
Philips Hue
スマホからコントロールする LED 照明。旧モデルのスターターセットが安くなってたのでポチった(2諭吉)。ブリッジ(コントローラ)と 600lm ×3個のセット。ちょっと暗いけど,3個セットなら楽しめる。
写真のような極端な色に設定することも可能。もちろんこれを常用するわけではないが撮影用。
ランプはE26に挿すだけで,あとは無線(ZigBee)でブリッジと直接通信する。ブリッジは有線LANに繋いでおき,スマホからコントロール。ちなみに,家庭内のLANだけでなく,登録しておけばWANからコントロールも可能なので留守時には安心。
しかし,色が変えられたりスマホからコントロールできたりするのが一番の魅力というわけではない。個人的に最大のポイントだと思うのが,指定した時刻に向けて30分くらい掛けてじわじわ明るくなる機能。特に,外光の入らない部屋で寝ている時に快適な(自然な)目覚めが実現できる。QOLに直結するこの機能,これはもう全家庭に配備すべき。
(寝室用に 800lm のシングルランプを1個追加しています )
あ,IFTTT とも簡単に繋がるからいろいろ遊べるのも良い。

Package of Philips Hue
ちなみにパッケージも凝ってた。仕掛け絵本のように,右側のダイヤルを回すとパッケージ表面の電球部分の色が変わる。
ピンバック: Amazon Echo & Echo Dot | 引き続きバイナウノススメ / Team-SoKoKan